イタチが侵入する屋根の穴や隙間をふさぎます。お気軽にご相談下さい。

屋根から侵入するイタチなどの害獣対策、隙間や穴をふさぎます。

屋根の隙間や穴からイタチなどの害獣が侵入することがあります。

家の天井で動物が動いている音がする・動物のいやなにおいがするなど、イタチが侵入すているかもしれないと思った場合は、小川瓦工業まで一度ご相談下さい。

イタチなどの害獣は5センチほどの小さな穴や隙間からおうちに侵入できてしまい、いろいろな侵入経路でも屋根の隙間や穴からの侵入がもっとも多いと言われています。

他にも軒下から侵入して壁の中の断熱材を通って天井裏に行ってしまう場合もあります。

屋根の隙間から侵入

屋根のにある穴や小さな隙間から天井裏などにイタチが侵入します。

古い日本住宅は屋根や瓦に隙間や穴が多く、イタチにかんたんに侵入されてしまうことが多くあります。

その他の建物の穴や隙間

屋根や瓦からの侵入以外にも、壁の小さな穴や縁下など、穴や隙間からイタチは侵入してきます。

目視ではわからない場所から侵入しているケースもよくありますので、イタチや害獣が家に侵入しているなと感じたらまずはプロに調査を依頼することをおすすめします。

イタチに侵入されると巣を作られてフンの匂いや音に悩まされることに

イタチに侵入されると、天井裏や屋根裏に住み着いて繁殖します。
特にイタチは夜行性のため、夜中に屋根裏を走り回って音に悩まされてしまう可能性があります。

さらに激しく暴れまわると屋根裏の材質や断熱材が傷んだりしてしまいます。

巣を屋根裏に作られてしまうとフンなどをその場でしてしまうため、天井から悪臭がしたり今度は虫なども発生してとても不衛生です。

また、イタチは捕獲した餌を巣に持ち帰る習性があるため、虫や動物の死骸が屋根裏にどんどん増えてしまいます。

イタチ自身にもノミやダニが寄生しているためアレルギーなどの健康面への影響が起こり得てしまいます。

イタチに侵入された、瓦や屋根に穴や隙間があるという方はまず小川瓦工業までお気軽にお問い合わせ下さい。